サーバーの契約が終わったら、次はドメインの契約です。
Contents
ドメインとは?
ドメインとは、インターネット上の住所。
このサイトであれば「roadto1000man.com」です。
無料ブログでもアカウントやIDなどを考えてブログのアドレスが決まりますが、今回は「https://」以降の部分(roadto1000man.com)を自分で決めて申し込みをします。
このサイトでは『お名前.com』を利用します。
ドメイン契約の手順
文字列を決める
この時点では.comの前(このサイトではroadto1000man)を決めます。
まずは『お名前.com』トップページへ。
※登録料金は、キャンペーン期間などによって変動するので、アクセスしたページで確認をお願いします。
希望する文字列を入力して検索をクリック
ドメインを決める
ドメインの空き状況を見て希望するドメインにチェックを入れます。
検索結果アイコンについて
空白は登録可能。×は登録済みのため登録不可です。
「roadto1000man」は登録した時点では、どのドメインでも選択可能でした。
ちなみに文字列を変えて、たくさんの人が登録しそうな「happylife」を入力してみたところ、登録不可だったり、即時登録できなかったり、プレミアムドメインになっていたりします。
注意
『お名前.com』ではキャンペーンを実施していることが多いので、トップページやこのページに記載されているドメインの金額は、時期によって変動があります。
1円~300円という格安で登録できることもありますが、2年目以降の更新料が高い場合がほとんどなので長期的にみると.comが安くなることが多いです。
【参考】
個人的には.comがオススメですが、空きがないから他のドメインを使いたい、自分のサイトに合ったドメインにしたいという方は、もちろんそれでOKです。
希望に沿わないようであれば、他の文字列に変えて再度検索してみましょう。
決定したドメインの申し込み
選択したドメインを確認して”お申込みへ進む”をクリックします。
申込内容の確認
金額を確認します(私が申し込んだ時はキャンペーン中だったので、50%OFFで申し込みできました)
ここで、もうひとつ確認していただきたいのが「Whois情報公開代行」にチェックを入れているかどうかです。
補足
Whoisに掲載されるドメイン登録者の氏名・住所・電話番号・メールアドレス等といった各種情報を、プライバシー保護の観点から「お名前.com」の情報に代えて掲載するサービスです。
この申し込みを後から追加ですると1ドメイン980円(税抜)/年かかってしまいます💦
新規登録時に同時申込すると無料なのでぜひチェックを入れておきましょう。
サーバー選択
エックスサーバーなど他のサーバーと契約している場合は”利用しない”
一緒に申し込む場合は、プランを選択します。
ログイン
初めて利用する場合はメールアドレスとパスワードを入力。
既に登録済でお名前IDをお持ちの方はIDとパスワードを入力して"ログイン"をクリックします。
支払い手続き
・クレジットカード
・Amazon Pay
・コンビニ
・銀行振込
・請求書払い
から選択し、支払い手続きを進めます。
手続き中にサーバーの案内が出てきますが、”申込まない”をクリックします。
申込完了
お申込みを受け付けましたという画面になります。
また、登録したアドレスにメールが届きます。
同時に「メイン情報認証のお願い」メールも届くので
クリックして認証したら、登録完了です。